ムック編集部編、比嘉一雄監修『自重筋トレ100の基本』

 筋トレをしている。
 2ヶ月続いている。
 と言っても、いわゆる「自重筋トレ」というやつ。


 どういう気持ちで始めたかといえば、1年半ほど前に体重を絞ることに成功し、以後その体重を維持し、健康診断の数値もほとんど改善された。
 しかし、このままの筋力で大丈夫なのか? 運動しなくて大丈夫なのか? という不安になったのである。


 調べてみると、筋肉などをつくるタンパク質を必要量とることは大事なのだが、やっぱり運動、それも筋肉をつける運動とセットでないとどうもダメなようなのだ。
 やはり運動をするしかない。
 そう思ったのだが、ネットに転がっている知識だけで運動に突っ込んでいっていいのかどうか、また不安になった。
 ジムに行ったり、トレーナーについてもらう……ということも考えた。
 しかし、ネットでトレーニングについて何か語っている人の言っていることがまちまちなように、ああいうものは、トレーナーによってずいぶん違うのではないかとまた不安になった。


 そこで、書籍を何冊か読んでだいたい共通していることをやれば間違いないだろう、と次に思い、あれこれ読むうちに、まず自重筋トレで続けてから、その後余裕ができたらジムにでも行くことも考えればいい、という気持ちになった。
 「自重筋トレでは大した筋肉はつかない」という言説にもしばしば出会ったのであるが、それを一応否定しないにしても、筋トレの習慣をつけるつもりでまずは自重筋トレをやってみようと考えたのである。


自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630) その際に指針にしたのが、ムック編集部編、比嘉一雄監修『自重筋トレ100の基本』であった。
 この本に「運動不足の人は、こんなメニューをこなせ!」(p.20)というページがあり、そこに初心者向けの1週間メニューが載っていた。
(月曜)

  • プッシュアップ 12回×3セット(いわゆる腕立て伏せ)
  • クランチ 15回×3セット(いわゆる腹筋)

(火曜)

  • タオルラットプル 10回×3セット(肩甲骨まわりの広背筋)
  • スクワット 20回×3セット

(水曜)休み
(木曜)

  • プッシュアップ 12回×3セット
  • クランチ 15回×3セット

(金曜)

  • タオルラットプル 10回×3セット
  • スクワット 20回×3セット

(土曜・日曜)休み

 筋肉の部位を替えて、週2回やるのである。
 1週間やってみると、週3日も空くのが実に物足りない感じになった。
 そこで2週目から、水曜日と日曜日に、「プローンバックエクステンション」、いわゆる「背筋」を20回×3セットやることにした。


 それで2ヶ月。
 自分では筋肉がついたと思うのだが、数値で出てこないので、よくわからない(体重計にある「筋肉量」には上下してあまり大きな変化がない)。
 ただ、体にゆっくりと負荷をかけ、キツくなっていくのは、楽しい。今のところ。なので欠かした日はない。
 気になるのは、間違った姿勢・ポーズ・運動をやっていないか、という点だ。腰を痛めたり、効果が乏しいやり方をやり込んでしまっているかもしれない……という不安である。一応、本に載った写真・解説をじっくり読んで、どうしても気になるところは、ネットで動画をいくつか見たりして比較したりしている。


 本書は、筋トレメニューが豊富に、写真付きでわかりやすく載っていること、いろんな疑問に応えていること、メニュー化して提示してくれていることが、買うきっかけとなったし、実際使いやすい。


 ただ、プロテインは飲んでいない。
 どの本でも運動後30分までにプロテインを飲めとあるのだが、そこまでやっていないのだ。高いので。終わった後、牛乳くらいしか飲んでいない。
 「それではもったいない」「意味がない」と言われそうな気もするが。