2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

久保田貢『ロールアウト新自由主義の主体形成 学習指導要領の「ことば」から』

「自立」とか「ボランティア」とか「食育」とか「持続可能」とか「安全」とか「主権者教育」とか——その言葉だけ聞くと「いいこと」だとしか思えないよな。 だから、左翼であってもそのまんま使っちゃうことがある。まあ、ぼくもそうだ。 だけどそこには「込…

井原西鶴『好色五人女』 牧美也子『好色五人女』

落語の語り口。いいですね。ぼくは好きです。 小さい頃から落語は聞いている。 と言っても本物の寄席に行ったのは20代の終わりになってから。 ずっとテープとレコードで繰り返し聞いてきた。 初めてラジオで聞いて(小学3年生くらいだっただろうか)そいつ…

子ども自身による議会への請願

20日付「しんぶん赤旗」の「奈良市 鼓阪小学校統廃合計画 児童が市議会に反対の請願」という見出しが目を引いた。 東大寺や正倉院のある奈良市の小学校の統廃合計画に対して、子ども自身が3人、市議会に請願をしたというのである。3人のうち1人は「親が代…

マンスーン『無職、川、ブックオフ』

ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に…