2005-01-01から1年間の記事一覧

川谷茂樹『スポーツ倫理学講義』

ぼくが小さいころ、兄と卓球をしていて、縁をねらった球をうつと、「丸紅打ち」と兄に非難された。打球自体はセーフなのだが、ボールが縁にあたると、異常な角度をつけてボールが飛んでいき、ほぼ確実に打てなくなる。 当時ロッキード事件がおきており、総理…

福満しげゆき『僕の小規模な失敗』

福満しげゆき本人の自伝的漫画。 工業高校を中退。女性にも縁がない。 送る漫画もボツ。「まったくホントにぜんぜんダメだった…」。 僕の小規模な失敗 (ヤングマガジンコミックス) 作者:福満しげゆき 講談社 Amazon 「僕はそもそも何が描きたいとかそーゆう…

矢口高雄『9で割れ!』

矢口高雄『9で割れ!』は、高度成長期、矢口が漫画家になる前の銀行員時代のことを描いた自伝的漫画である。 9で割れ!!―昭和銀行田園支店 (1) 作者:矢口高雄 eBookJapan Plus Amazon 銀行がシャッターを閉めてから出納と伝票の結果をあわせて一致してい…

岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』

あるMLで、ぼくの「フリーター漂流」についての解説の感想がのっていて(ぼくの解説についてではなく、おそらく番組への感想であろうけど)、“自分より下がある、という安心を与えるもの”などという感想があったのを見た。 苛酷な搾取にさらされる請負労働…