雑感

スターリンは意気消沈していたのか問題

大木毅『独ソ戦』には独ソ開戦時のスターリンの様子については何も書かれていない。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com 独ソ開戦時に“スターリンが意気消沈していた”説について、不破哲三は『スターリン秘史』で批判をしようと企てていた。 スターリン秘史?巨悪…

えっ、「野党5党派で政権交代を目指す」!?

これホントに言ったの? 立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜、野党共闘について「3年前に(参院選で)初めてこういった形を取った時よりは、いろいろな意味で連携が深まっていると思っている」と評価した。そのうえで「この連携をさらに強化して、次の総選…

災害で2階に逃げればそれでいいのか? 立退くべきなのか?

先ほどNHKスペシャル「誰があなたの命を守るのか “温暖化型豪雨”の衝撃」を見ていた。 学んだことは多かったが、疑問もいろいろ感じた。 避難情報を流しても住民が避難しない問題が取り上げられていた。 この問題は以前ぼくはブログに書いたし、同趣旨のこと…

プールカードはなぜハンコでないとダメ?と質問したらクレーマーなのか

togetter.com このtogetterについて、話に入る前に言っておきたい。 このまとめのタイトルが「電話してみた」になっているけど(2019年6月29日17時時点)、まとめを読めばわかる通り、この保護者は学校に「電話して」などいない。「担任から電話がかかってき…

『家系図を作ろう!』

ぼくも家系図を作るのにハマっている。 note.mu ぼくが参考にしたのはこの本。『家系図を作ろう!』。 家系図を作ろう エイムック 出版社/メーカー: エイ出版社 発売日: 2015/12/02 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 120ページほどでイラス…

小学校の運動会は要らないなと思った理由

この記事を読んで思ったこと。 news.yahoo.co.jp 特にこの点。 ●運動会の目的と目標がきちんと明確になっていない。 関係者のあいだで(保護者だけでなく、おそらく教職員の間ですら)腹落ちしていない。 ●その目的、目標に照らして適切な手段となっているか…

大門実紀史のMMT論

共産党の大門実紀史議員がMMTについて質問をしていた。 www.jcp.or.jp えっ、共産党が? MMT? というので、質問が議事録になった機会に全文を読んでみた。 なんで関心を持っているのか。 ぼくは薔薇マークキャンペーンに賛同をしていて、薔薇マークの趣意書…

「人権=思いやり」という洪水のような「教育」

人権は道徳ではない、っていう、あの話だけどね。 fairs-fair.org 特にこの記事のこの部分。 谷口さんは「人権は道徳ではありません」と話す。 「人権啓発として『みんなで仲良くしましょう』というキャンペーンをよく見ます。これは裏返すと『仲良くできな…

PTA問題に市長はどこまで首をつっこめるか

兵庫の川西市長がPTA改革のための議論の検討会を設けるという記事を読んだ。 www.asahi.com 市長選の公約だというのでみてみると、はあはあなるほど、確かに「【2019年度に】保護者の負担軽減に向け『PTAのあり方検討会』を設置します」とあるね。 koshida.n…

「首都圏青年ユニオンニュースレター」で読む港湾労働者のストライキ

『花と龍』に出てくる港湾労働者 選挙に出た時、ある推薦者の方がメールで自分の親の出身が福岡(若松)だと知らせてくれ、その中で火野葦平の小説『花と龍』を紹介していた。 花と龍〈上〉 (岩波現代文庫) 作者: 火野葦平 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日…

ファミマが子ども食堂をやることにどうも「もにょる」のはなぜか

ファミマが子ども食堂をやるというニュースリリースをした。 www.family.co.jp www.asahi.com どうも、もにょる。 子ども食堂とは何か、をまず考えてみる。 子ども食堂は、全国の草の根で広がっているものだから定義めいて言うことはできない。だけど、そも…

コミケでの中核派参加問題、「韓国人・中国人お断り」張り紙問題

コミケでの中核派参加問題、「韓国人・中国人お断り」張り紙問題について思うことを書いてみる。*1 togetter.com togetter.com コミケは自主的な団体である。そういう団体がどのような結社方針を持とうがそれは結社の自由である。だから、「中核派お断り」と…

サンドウィッチマンのコントの中の「ご飯論法」

昨日の記事で、「ご飯論法」をやっている政権はコントっぽいということを言いいました。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com 2007年にサンドウィッチマンがM1グランプリをとった時のネタ、ピザ屋の配達の冒頭は、ぼくは「ご飯論法」っぽいなといつも思っていま…

新語・流行語大賞トップテン「ご飯論法」受賞でのスピーチ

『現代用語の基礎知識』選、ユーキャン 新語・流行語大賞トップテンに「ご飯論法」が選ばれ、ぼくは、上西充子教授と共同受賞させていただきました。 その時のぼくのスピーチを下記の記事から転載しています。書き起こしありがとうございました。 note.mu ぼ…

LGBTを「趣味」「生産性」で論じることはいけないか

「LGBTは趣味」発言を理解しようとしてみる 私がAさんを好きか、Bさんを好きかは個人の趣味の問題である。 国家が口を出すことでもないし、補助金をつけてAさんが好きな気持ちを助成しようというのもおかしな話である。AさんとBさんは「結婚」してもいい。勝…

『“町内会”は義務ですか?』引用体験談のOさんからのメール

拙著『“町内会”は義務ですか?』(小学館新書)を読んだ方(そしてぼくが引用している体験談を書かれた方)からのメールが届きました。 興味深い内容であり、ご本人の許可を得て、公開させていただきます。 突然のメールで失礼します。 ご著書『“町内会”は義…

「ロープウェイ」か「ロープウエー」か

福岡市の高島市長が博多駅からロープウエーを港までつくるのが「私の夢」と語った件。 ところでぼくはこれを「ロープウェイ」と最初書いたんだけど、マスコミはどれも「ロープウエー」だった。 どういう基準なんだと思っていたら、『公用文の書き表し方の基…

「安倍を支持する3割」についての想像

「安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの?」というはてな匿名ダイアリーの記事があった。安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの? - はてな匿名ダイアリー 安倍政権の支持率は、どんな不祥事が出てきても3割くらいか…

「へえ〜」と言うだけかな

5歳男児『女の子が鉄棒で回った時パンツが見えてエッチだった(笑)』この発言に親としては何と声をかけるべきなのか?→様々な意見が集まる - Togetter 一応頑張って、「そういう言い方するのは〇〇ちゃん本人は嫌だよ、見えちゃったのは仕方ないけど、そうい…

「ご飯論法」は安倍政権に共通する感覚では

上西充子・法政大学キャリアデザイン学部教授*1が高度プロフェッショナル制度(いわゆる「高プロ」「残業代ゼロ法案」)をめぐる加藤厚労大臣の答弁の不誠実さを「ご飯論法」として批判し、辞任を求めている。高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議…

映画「ドラえもん のび太の宝島」

保育園時代のパパ・ママ友たちの好意で、映画「ドラえもん のび太の宝島」を親子で観た。 シリーズでは歴代最高の動員数という。 映画ドラえもん のび太の宝島 歴代最高の428万人動員 興収48億8000万円 人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の劇場版最…

拙著が大学入試の問題に採用

さっき、出版社から通知が来ていて、ぼくの『どこまでやるか、町内会』(ポプラ新書)の文章が鳥取大学の小論文の入試問題に採用されていて、ついては過去問集に載せたいから著作権者として許諾をくれ、ということが書かれていた。 ぼくは知らなかったのだが…

娘と何歳まで一緒に風呂に入るか

親子混浴はいつまで許されるのか。 異性の親子、特に父親と娘という関係では非常にデリケートな問題だ。 すでにぼくの家ではこのテーマは過去の問題となっている。 なっているので、書く。 アメリカなどでは混浴自体が問題視され、別文化であるアジア移民系…

ムック編集部編、比嘉一雄監修『自重筋トレ100の基本』

筋トレをしている。 2ヶ月続いている。 と言っても、いわゆる「自重筋トレ」というやつ。 どういう気持ちで始めたかといえば、1年半ほど前に体重を絞ることに成功し、以後その体重を維持し、健康診断の数値もほとんど改善された。 しかし、このままの筋力…

PTA会長の「偉さ」今昔

桂正和『電影少女』を読んでいたら、PTA会長に見咎められて、退学処分になるというエピソードが出てきた。校長は寛容にしたのだが、PTA会長の息子を殴ったために、会長が許さなかったというのである。 *1 どんだけ偉いんだ、PTA会長……。*2 『うる星やつら』…

「福岡空港の軍事利用に反対」はどの党の議員のスローガンか?

「脊振通信基地」は全面返還されたのか? ある左翼系の集会に出ていて、福岡市の米軍基地が返還されているかどうかが議論になった。 福岡市の米軍基地は、かんたんにいうと2つある。 一つは、板付基地。こちらは福岡空港である。荒木栄作曲の歌「この勝利ひ…

子どもが1人で遊びに行くようになったのは小4からだった

前にこういう記事を書いた。 子どもを1人で遊ばせるのは何歳からか AERA11.2.21感想 http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110220/1298227438 この記事を書いたのは、今から6年前か……。 自分の子ども時代と比較して、一体自分の子ども(娘)は、何歳か…

テレビで「シン・ゴジラ」を観ながら

さっき「シン・ゴジラ」をテレビでやっていたので、娘と見る。 昨年一家で映画を観たときの感想を記事として書いた。 http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20160819/1471537816 この一文に対して、日本民主主義文学会代々木支部の同人誌「クラルテ」第8号…

ブラック隠しの臭いしかしねえ、福岡市の「働き方改革」推進企業認定

「ブラック企業」の反対としての「ホワイト企業」。 つまり完全にコンプライアンスばっちりの企業、みたいな感じ。 そこまでいかなくても、そのつもりでかなり努力しているぜ、という。 今日の日経で見たんだけど、福岡市が「ふくおか『働き方改革』推進企業…

信号を守る日本人の方が2.3倍も歩行者事故が多いのは?

いかなる車も通らないことがわかりきっている信号を守っているとか、アホなの?――という趣旨の記事が出ていた。車が一台も通らない信号を守れと声高に叫ぶ人は何を守っているのだろう - 接客業はつらいよ! あけすけビッチかんどー日記! このブロガー=「か…